Works

WORKS 07 : 品質管理保証

いつでも、どんな時でも、お客様にとって
使い慣れたデバイスであり続けること。
その先にある、患者さんの安心の為に。

高品質な製品の実現を追及すると、「均質」にたどり着きます。製品が常に同じパフォーマンスを発現する事。品質の水準を規格内に収めるのではなく、「常に同じにする」為に、品質管理の方法を開発し、製造品質を常に監視・改善しながら、いつもと同じ製品品質を保証する事に挑戦し続けています。

Job Description

JOB DESCRIPTION

製造品質の管理・改善

数多くの原材料や部品、多岐にわたる製造プロセスを経てようやく製品が出来上がります。毎日繰り返し製造される製品ですが、患者さんにとってはその1製品が全て。製造上でのわずかな変化も見逃さない。品質データを収集・分析し、改善・予防活動を通じて、生産現場レベルで品質を造り込んでいます。

製品出荷に係わる最終製品検査

製品の品質を守る、まさしく最後の砦として最終検査を行っています。製品機能を測定して規格を満足するかを確認するだけではなく、得られた測定値はいつもと同じか、壊れ方に異常はないか、得られたデータは高い信頼性を確保しているかなど、出荷判定を行う最終検査での確認ポイントは多岐に渡ります。

微生物・理化学試験

お客様に安心してお使いいただける製品を提供する為、製造クリーンルーム内の塵埃・浮遊菌の測定や、医療機器の滅菌に係わる培養・菌種同定、製品中に含まれる化学物質の理化学分析などを行っています。また、最新分析技術を探索・導入し、試験・分析のスペシャリストとして更なる信頼性を追求しています。

品質情報対応

お客様からいただく製品の不具合情報から、使用現品を解析し原因を特定、製造工程の改善、生産要員の教育訓練など有効な是正策を講じ、速やかな品質改善を行っています。調査結果回答書には、原因と対策の報告だけではなく、適正な使用方法も添えてお伝えするなど、ありがとう、と言っていただけるお仕事です。

品質マネジメントシステムの
維持・改善

個々人がばらばらに働いていたのでは、「均質」な製品品質は実現できません。製造工程での作業手順や、出荷を許可する技術的要件、責任者の資格に至るまで、組織内のルールや仕組みを定め(品質マネジメントシステム)、あわせてその改善を図りながら、「均質」なものづくりの実現に貢献しています。

1 day Schedule

1 DAY SCHEDULE

CASE

8:30
出社、メール確認
9:00
調査、ヒアリング
11:00
チームミーティング
12:00
昼食
13:00
調査、ヒアリング
14:00
他部署と打合せ
15:00
資料作成
17:00
明日の準備
17:30
退社

Initial assignment

INITIAL ASSIGNMENT

愛鷹工場(静岡県)
富士宮工場(静岡県)
MEセンター(静岡県)
甲府工場(山梨県)
湘南センター(神奈川県)
本社(東京都)

OTHER PROJECT

その他の職種を見る

WORKS

職種を知る

テルモではビズリーチ・キャンパスのプラットフォームで企業公認の社員によるOBOG訪問を出身大学に関わらず受け付けています。
様々な情報があふれている現代社会において、より正確でリアルな情報を取捨選択しながら入手して頂き、自分自身に合ったファーストキャリアの選択をして頂くことが重要と考えています。
情報を入手する手段の1つとして、実際に働いている社員の声を直接聞くことができるOBOG訪問を活用してみてください。
志望業界やテルモという会社、実際の業務を知るだけではなく、社会人の考え方や価値観、リアルな日常を知ることで、今 後働いていくキャリアイメージの形成や視野を広げることにも役立つと考えています。

【OBOG訪問の活用方法】

  1. ①「OBOG訪問はこちら」からビズリーチ・キャンパスへアクセス
    ※アカウントをお持ちでない方は「新規登録」、お持ちの方は「ログイン」してください。
    ※ビズリーチ・キャンパスの開校大学であるかどうかに関わらず、すべての大学生・大学院生がご利用可能です。
  2. ②テルモの企業ページから話を聞きたいOBOG社員を選択
    ※テルモの企業公認の社員への訪問であれば、出身大学が異なっても、話の聞きたい社員に対して訪問依頼が可能です。
    ※多くの方にご利用頂くために、お一人あたりの訪問依頼は月最大5件までに制限させていただいております。
  3. ③面談日程をOBOG社員と個別に相談していただき、日程を確定
  4. ④Microsoft TeamsにてWEB面談を実施