Requirements
テルモには、「求める人物像」はありません。
みなさんはそれぞれに様々な経験やスキル、特性をお持ちだと思います。
それら多数の能力の組み合わせは無数にあり、
みなさんそれぞれが「オンリーワン」なのです。
一人ひとりの個性を尊重し、それぞれの能力を最大限発揮することで、
果てしない「医療の未来」への挑戦を実現させていきます。
企画営業コース | ・営業(MR) ・コーポレート・スタッフ ・TRY(MR、コーポレートスタッフを指定せずチャレンジしたい方) ・No.1(具体的なNo.1 、Only1、Best1の実績を持っている方)※分野は問いません |
---|---|
開発技術コース | コーポレート開発、カンパニー開発、製造技術、設備技術、金型・成形技術、評価、品質保証・管理、臨床開発、薬事(レギュラトリー)、知的財産 他 |
メディカルDXコース | 社内外のデータ連携・利活用によるグローバル経営の進化、医療に新たな価値を生むソリューションの創出 等 |
SEコース | ME機器の保守点検等のメンテナンスと販売サポート 他 |
企画営業コース | 2024年9月までに卒業予定の学士・修士・博士課程の方(学部学科不問) |
---|---|
開発技術コース | 2024年9月までに卒業予定の理系高専・学士・修士・博士課程の方(土木建築除く) |
メディカルDXコース | 2024年9月までに卒業予定の学士・修士・博士課程の方で情報系スキルのある方 |
SEコース | 2024年9月までに卒業予定の高専、専門学校(機械、電気、情報学科)、理系学士、修士、博士課程の方(土木建築除く) |
※ 職種にもよりますが、既卒者、職務経験者の方は、基本的にはキャリア採用をご案内させていただいております。詳細は各コースの採用担当へご確認ください。お問い合わせはこちら
自らの健康管理に関心の強い方
※テルモは「医療を通じて社会に貢献する」という理念のもと、医療を支える企業として共に働く社員も心身健康であることが大事だと考えています。その取り組みの一つとして、テルモでは健康に悪影響を及ぼすタバコを就業時間内は、完全に禁止とし、医療に携わる一員として自らの心身健康と仕事面での生産性向上に努めています。また、並行して「喫煙しない取り組み」も行っておりますので、ご理解、ご賛同頂ける方を歓迎いたします。
23年実績 | 企画営業コース:59名 開発技術コース:117名 SEコース:3名 |
---|---|
22年実績 | 企画営業コース:52名 開発技術コース:90名 SEコース:5名 |
21年実績 | 企画営業コース:35名 開発技術コース:81名 SEコース:3名 |
23年4月 初任給実績
博士 269,500円
修士 247,500円
大卒 231,500円
高専 199,500円
専門 186,500円
企画営業コース | 幡ヶ谷オフィス(本社:東京都)、東京オフィス(東京都) 全国の販売拠点(22拠点) 湘南センター(神奈川県)、各工場(静岡県、山梨県) |
---|---|
開発技術コース: | 湘南センター(神奈川県) 富士宮工場、愛鷹工場、MEセンター(静岡県) 甲府工場(山梨県) 幡ヶ谷オフィス(本社:東京都)、東京オフィス(東京都) 他 |
メディカルDXコース: | 東京オフィス(東京都) 各工場(静岡県、山梨県) 幡ヶ谷オフィス(本社:東京都)、湘南センター(神奈川県) |
SEコース: | 全国の販売拠点(SE常駐19拠点) 湘南センター(神奈川県) 他 |
※国内事業所住所一覧はこちら
※各コース、キャリアを積む中で、異動や海外拠点勤務の可能性があります。
STEP
01
エントリー
STEP
02
自社説明会
STEP
03
書類選考(ES)
適性検査①
STEP
04
面接(数回)
STEP
05
プラネックス見学
適性検査②
STEP
06
最終選考
※適性検査②の時期は、プラネックス見学と前後することがあります。
STEP
01
エントリー
STEP
02
自社説明会
STEP
03
書類選考(ES・研究概要)
適性検査①
STEP
04
面接(数回)
STEP
05
プラネックス見学
適性検査②
STEP
06
最終選考
※選考別にマッチングを行うため、時期にずれが生じたり、間が空く可能性がありますのでご了承ください。
※適性検査②の時期は、プラネックス見学と前後することがあります。
STEP
01
エントリー
STEP
02
自社説明会
STEP
03
書類選考(ES)
適性検査①
STEP
04
面接(数回)
STEP
05
プラネックス見学
適性検査②
STEP
06
最終選考
※プラネックス見学は最終選考後に実施となることもあります。
STEP
01
エントリー
STEP
02
自社説明会
STEP
03
書類選考(ES・研究概要)
適性検査①
STEP
04
面接(数回)
STEP
05
プラネックス見学
適性検査②
STEP
06
最終選考
※プラネックス見学は最終選考後に実施となることもあります。
私たちは、採用において「3つのT」を大切に、採用活動を行っています。
Teinei丁寧
一人ひとりとの対話を通じて、丁寧な対応をします
Tekisetsu適切
個人情報を適切に扱い、情報提供を適切に行います
Tayosei多様性
国籍や性別や価値観など、多様性を尊重します